スポンサーサイト 
--/--/-- --. --:-- [edit]
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
category: スポンサー広告
tb: -- cm: --
ご挨拶 
2017/12/28 Thu. 17:02 [edit]

忙しすぎ、なかなかブログをUPする事ができませんでした.....。
あっという間に、2017年も後3日!!
皆様はどんな一年でしたか?
来年は『納期早め』を引き続き目標として皆で力を合わせて頑張って行きたいと思います。
今年も、本当にありがとうございました。
では、良いお年を.....
category: あいさつ
tb: -- cm: 0
わたの植え方 
2017/06/30 Fri. 09:29 [edit]
綿の植え方を紹介したいと思います

①種を、一晩~一日水にひたひたにつけます。

②ビニールポット9号(もしくは、直径9cmの適当な容器)に種を横向きにして2~2.5cmの深さに植えます。
③芽が出るまで、乾かない様、水やりをします。
④芽が出たら、2~3週間そのまま育てます。

⑤その後、写真ぐらいの大きさに苗が育ったら、園芸用の土をプランターに入れて、20~30cmの株間で植えます。
(畑に植える場合は、肥料は野菜を育てる半分くらいが目安です。)
⑥その後は、適宜水やりをして下さい。
綿花栽培に、是非チャレンジしてみて下さいね!
8月上旬ごろには、綺麗な花が咲き、10月中旬頃に実ができます!!


①種を、一晩~一日水にひたひたにつけます。

②ビニールポット9号(もしくは、直径9cmの適当な容器)に種を横向きにして2~2.5cmの深さに植えます。
③芽が出るまで、乾かない様、水やりをします。
④芽が出たら、2~3週間そのまま育てます。

⑤その後、写真ぐらいの大きさに苗が育ったら、園芸用の土をプランターに入れて、20~30cmの株間で植えます。
(畑に植える場合は、肥料は野菜を育てる半分くらいが目安です。)
⑥その後は、適宜水やりをして下さい。
綿花栽培に、是非チャレンジしてみて下さいね!
8月上旬ごろには、綺麗な花が咲き、10月中旬頃に実ができます!!
category: 未分類
tb: -- cm: 0
- Ta Na Ru - Tシャツ、ついに完成しました!! 
2017/06/26 Mon. 16:57 [edit]

ヌーコンフィーさんで綿プロジェクトを紹介していただきました!!
皆で植えた綿が、今回初めて服となりました。

名前は、「Ta Na Ru」 Tシャツです。「たなる」とは、和歌山の方言で「実が熟す」や「豊作」と言う意味をもつ言葉です。

今後も、子孫繁栄できる様に続けて行きたいと思います。
綿の育て方も、後日ブログで紹介させて頂きたいとおもいます!
category: 綿花栽培
tb: -- cm: 0
kinako 綿麻天竺 
2017/05/23 Tue. 16:07 [edit]
今日は、kinako 綿麻天竺を紹介したいと思います。

毎年人気の、半袖Tシャツとノースリーブに加え、新しくVネック七分袖が登場しました!浅めのVネックで首周りを美しく見せてくれます。リネン独特の染めの発色と光沢により、より大人の女性らしい印象になります。

リネン66% コットン34%のkinako 綿麻天竺は、直接肌に触れる部分は、コットンになる様に編まれたプレーティング天竺です。
その為、肌触りが良く、暑い夏でもサラリと着て頂けます。

2017SSカラーは、白・ナチュラル・レンガ・紺・黒になります。
Vネック七分袖は、すでに店頭にならんでいますが、半袖Tシャツと、ノースリーブは、6月中に店頭に並ぶ予定です。皆様、楽しみにしていて下さい!!

毎年人気の、半袖Tシャツとノースリーブに加え、新しくVネック七分袖が登場しました!浅めのVネックで首周りを美しく見せてくれます。リネン独特の染めの発色と光沢により、より大人の女性らしい印象になります。

リネン66% コットン34%のkinako 綿麻天竺は、直接肌に触れる部分は、コットンになる様に編まれたプレーティング天竺です。
その為、肌触りが良く、暑い夏でもサラリと着て頂けます。

2017SSカラーは、白・ナチュラル・レンガ・紺・黒になります。
Vネック七分袖は、すでに店頭にならんでいますが、半袖Tシャツと、ノースリーブは、6月中に店頭に並ぶ予定です。皆様、楽しみにしていて下さい!!
category: キナコ
tb: -- cm: 0